MENU
  • TOP
  • 神経
    • 脳
    • 脊髄
    • 末梢神経
    • 神経筋接合部
    • 筋
    • 複数系統
  • 内科
    • 免疫
    • 内分泌代謝
    • 血液
  • 診断治療
    • 検査
    • 治療
  • お問い合わせ
NeuroNote / ニューロノート
  • TOP
  • 神経
    • 脳
    • 脊髄
    • 末梢神経
    • 神経筋接合部
    • 筋
    • 複数系統
  • 内科
    • 免疫
    • 内分泌代謝
    • 血液
  • 診断治療
    • 検査
    • 治療
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 神経
  • 内科
  • 診断治療
  • お問い合わせ
NeuroNote / ニューロノート
  • TOP
  • 神経
    • 脳
    • 脊髄
    • 末梢神経
    • 神経筋接合部
    • 筋
    • 複数系統
  • 内科
    • 免疫
    • 内分泌代謝
    • 血液
  • 診断治療
    • 検査
    • 治療
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 内科
  3. 免疫

免疫– category –

内科免疫
  • 免疫

    好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA:eosinophilic granulomatosis with polyangiitis)・Churg-Strauss症候群

    多発性単ニューロパチーの症状を主訴に脳神経内科を初診し、アレルギー素因+著明な好酸球上昇+他臓器障害から診断に至ることが多いです。診断は比較的容易ですが、血...
    2025年9月10日2025年9月13日
  • 免疫

    Sjogren症候群・シェーグレン症候群(SS)

    病態生理 唾液腺や涙腺などの外分泌腺にリンパ球が浸潤し、それに伴い腺組織が特異的に障害を受ける自己免疫疾患である。 主症状はドライアイ(乾燥性角結膜炎)・ドラ...
    2025年8月20日
1

最近の投稿

  • 体性感覚誘発電位(SEP:somatosensory evoked potentials)
  • 誘発電位総論
  • ミトコンドリア病(mitochondrial disease)
  • 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA:eosinophilic granulomatosis with polyangiitis)・Churg-Strauss症候群
  • 定量的感覚検査(QST:quantitative sensory testing)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月

カテゴリー

  • 免疫
  • 内分泌代謝
  • 末梢神経
  • 検査
  • 治療
  • 血液
  • 複数系統
目次
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© NeuroNote / ニューロノート.